コレステロール

コレステロールは、細胞膜や身体の働きを微調整するホルモン、あるいは胆汁酸(脂肪を消化・吸収するもの)を形成するための物質として必要なもの。肝臓でつくられたコレステロールは血液(血管)によって全身に運ばれ、余分なコレステロ ールは血液で肝臓に戻る。その際、HDL(善玉)コレステロールは血管の壁などにたまったコレステロールを取り除いて集め、もち帰る。しかし、LDL(悪玉)コレステロールは、全身にコレステロールを運ぶだけで、使わないコレステロールを血管や末梢の組織に置いていく。

現代人に多くみられる「脂質異常症」 は血液検査を行なって診断。血液中のLDL(悪玉)コレステロール(多すぎる場合)、HDL(善玉)コレステロール(少なすぎる場合)、中性脂肪(多すぎる場合)に脂質異常症とされ、下表の基準値にあてはめて判断される。
さらに脂質異常症と 関連して、「コレステロール値が極端に高いと動脈硬化の原因になり、血栓ができやすくなる。つまり、脳梗塞などの病気を引き起こす要因になる」、「コレステロール値が極端に低いとガンや肺炎、脳卒中になる要因になる」などの可能性もあり、注意が必要。

(株)Seven-Heart みやなが整骨院の用語集