再生医療

再生医療とは病気や事故、あるいは老化などによって失われた組織や臓器の働きを、人工的に加工・培養した細胞や組織などを用いて修復・再生させ、もう一度機能できるようにすることを目的とした新しい医療。
再生医療はヒトや動物の細胞等を用いて、組織や臓器を修復して機能の回復を目指す治療で、少数の細胞を用いる方法や人工的に作成した組織を移植に用いるなど、その治療法やアプローチは様々。
再生医療の実現をめざして研究されている細胞の種類としては、骨髄や脂肪組織に存在する体性幹細胞、さい帯組織中の幹細胞、胚性幹細胞「ES細胞」、人工的につくられる多能性幹細胞「iPS細胞」のほか、血液細胞などがある。これらの細胞は傷ついた組織の修復を促進する物質(成長因子)を分泌して組織や臓器の修復や再生をうながすほか、未分化な幹細胞が特定の細胞に分化して失われた組織の機能を代替する働きがあると言われてる。

(株)Seven-Heart みやなが整骨院の用語集