荼毘

荼毘(だび)とは、遺体を火葬して弔うことを表す仏教用語です。
漢語では梵焼(ぼんしょう)などと表記される。
荼毘という語の由来は、インドなどで使われるパーリ語のjhāpeta(燃やす)とされています。

通常「荼毘に付(ふ)す」という形で使われます。
近親者が亡くなった際に身を慎むことを「喪に服す」と言いますが、それと混同して「荼毘に服す」と言うのは間違いですので注意。
本来荼毘という語は仏教徒の火葬に際して使われ、それ以外の宗徒の場合には火葬(かそう)という語が用いられます。


【参考】
辞典・百科事典の検索サービス Weblio辞書

株式会社ひかりの用語集