肛門専門科_京都市

痔がでて痛い!

「痔が出て痛い!」、「便をすると、いぼ痔が出てきて痛い!」「便をした後も痛みが続く。」といった症状で渡邉医院を受診される患者さんがいます。
便をするときに痔がでてきて、しかも痛みがある。便をした後も痛みがしばらく続く。便をするときの出血はあまり多くなく、拭いたときにトイレットペーパーに血が付いたり、便に血が付く程度。といった症状がでるときは、切れ痔(裂肛)が原因で肛門のポリープが出てきて痛むときと、内痔核が便をした時に出てきたり、押し込んだりしているうちに、肛門に傷がついて痛くなる、この二つの場合が考えられます。
それぞれの場合についてお話しします。

切れ痔でできた肛門ポリプが出てくる。

切れ痔(裂肛)でできた肛門ポリープが出てくる場合があります。
切れ痔(裂肛)は、便が硬かったり、反対に下痢の時に肛門に傷がついて痛みの出る肛門の病気です。出血は、傷のつき具合で、痛いだけだったり、拭いたらつく程度の出血。場合によっては傷のつき具合ではポタポタ血が便器に落ちることもあります。ただ、切れ痔は排便時の痛みがあります。また切れたり治ったりすることで、肛門の筋肉に緊張が強くなって肛門の締まりが強くなってしまうことがあります。
切れて痛いと肛門が締まる、また切れて痛みがあって肛門が締まる。を繰り返すことで、段々肛門の筋肉の緊張、内肛門括約筋の緊張が強くなっていきます。こうなってくると、緊張が強いため、柔らかい便がでても痛みがでて、さらに緊張が強くなる。また排便時に痛かっただけだったのが、肛門の緊張が強くなることで、排便後も痛みが続くようになってきます。
また何回も切れたり治ったりすることで、炎症を起こして肛門ポリープが出来てくるようになります。このポリープが段々大きくなってくると、排便時にこの肛門ポリープが外に出てきて押し込まなければ戻らなくなってきます。こういった状態になった裂肛を慢性裂肛と言います。
裂肛は「転んで怪我をする」に少し似ています。便の状態が悪くて切れてします。「転ばなければ怪我は治る。」と同じように、便の状態を良くすることで裂肛は治っていきます。でも先ほどお話ししたように、切れたり治ったりすることで、肛門の緊張が強くなり、また肛門ポリープができ、排便時に肛門ポリープが外に出てくるようになると慢性裂肛になり、このような状態になった場合は裂肛根治術が必要になってきます。
ただ、裂肛根治術の目的は排便時の痛みをとることが目的です。裂肛根治術をすることで、それまで排便時の痛みが強かった人ほど、手術後の排便時の痛みは楽になります。
裂肛は排便の状態をよくすることで始めはよくなります。排便時に痛みがある場合は早めに肛門科を受診して、まずは排便の状態を改善して行くことが大切だと思います。でも慢性の裂肛になっても根治術をすることで、痛みはスッと楽になります。

いぼ痔(内痔核)が出て痛い。

「いぼ痔(内痔核)が出て痛い。」という患者さんがいます。
内痔核は痛みの無い病気です。内痔核の主な症状は、排便時に痛みなく出血したり、排便時に内痔核が外に出てきて押し込んだり、何か肛門に挟まったような違和感があったりします。でも内痔核だけでは痛みはありません。
ではどうなったら内痔核がでてくると痛くなるのでしょうか。
内痔核の初期の症状は排便時に出血したり、なにか肛門に挟まったような感じがするといった症状からはじまります。これが段々内痔核の状態が悪くなってくると、排便時に内痔核が出てくるようになります。それでも最初は自然に肛門の中にもどってくれます。さらに悪くなってくると、排便時に内痔核が外に出てきて、出たままになってしまうので、自分で指で押し込まなければ中に戻らなくなってきます。でもこの状態でも内痔核だけだと痛みはありません。でも排便時に外に出てきて中に戻すことを繰り返していくうちに、内痔核の出来ている部分の肛門上皮に傷がついてしまうことがあります。内痔核が出たり入ったりすることで、裂肛(切れ痔)を併発してしまうことがあります。こうなってしまうと、排便時に痛みがでて、押し込んでも痛みが持続してしまうようになります。
こういった状態になる内痔核は、どちらかというと排便時の出血はあまりないことが多いです。粘膜の部分の腫れが強くなく、肛門上皮の部分の腫れが強いタイプの内痔核がこういった状態になることが多いようです。ですから患者さんにこれまでの状態を聞いてみると、「排便に内痔核が出てきて押し込まなければならなかったけど、あまり出血はしませんでした。」とか、「最初は排便時に出てきて押し込んでいたけど、痛みはなかった。急に痛みが出てくるようになった。」という患者さんが多いです。
この様に、排便時に内痔核が出てきて押し込まなければならない。さらに痛みも出てきて段々強くなってきた場合は、痔核根治術が必要になります。

痔が出て痛い時は我慢せず受診を。

「痔が出て痛い。」場合は、切れ痔(裂肛)が原因で肛門ポリープができ、これが排便時に外に出てきて痛みが強くなってくる。慢性の裂肛になった場合。また本来は痛くない内痔核が排便時に出てきたり、押し込んだりしているうちに、肛門上皮に傷がついて内痔核にさらに裂肛を併発した場合。この二つの可能性があります。
いずれの場合も根治術が必要になってきます。慢性裂肛に対しては裂肛根治術を、内痔核に裂肛が併発した場合は痔核根治術をする必要があります。
でもいずれも根治術です。裂肛根治術の場合は痛みが強い患者さんほど、始めの排便の痛みが楽になります。また痔核根治術をした場合も、痛みはありますが、排便時に内痔核が出て来る時の痛み、戻した後の痛みを考えると、痔核根治術をした後の排便時の痛みは楽になります。
「痔が出て痛い!」という症状が出た場合は、勇気はいると思いますが、我慢せずに肛門科を受診してください。また治療方法についても、今の状態に最も良い治療方法を一緒に考えていきましょう。「痔が出て痛い!」といった症状でお悩みの方は、肛門科専門の渡邉医院(京都)でご相談下さい。
イメージ

医院情報

店舗名渡邉医院
住所 京都府京都市上京区浄福寺通今出川下ル竪亀屋町255
TEL075-441-4303
URLhttp://www.watanabe-arc.jp
営業時間【月~土 午前】9:00~12:00 【月・金 午後】17:00~18:00
営業日休診日 : 日曜日・祝祭日
紹介文肛門疾患に特化した、肛門科専門の19床の入院設備のある有床診療所です。外来の診察だけでなく、入院での手術・治療が可能です。年間約3,000人の新患の患者さんが受診されています。排便時の出血、痔核の脱出、痛み、かゆみなど肛門に係る不快な症状でお悩みのかたの治療を行っています。また、肛門疾患の原因でもある便秘の相談、治療も行っています。手術の件数は、月平均約50件、年間約600例です。肛門の三大疾患といわれている内痔核が50%、痔瘻が15%、裂肛が13%で、その他に外痔核が13%、その他9%の割合になっています。 お尻のことで悩み事があれば、ご相談ください。