肛門専門科_京都市

便秘を治すには、便秘を治す下剤を正しく内服することが大切です。

痔の原因となる便秘を治すには、便秘を治す下剤を正しく内服することが大切です。
よく、「下剤は癖になる。」「習慣性になる」と思って、なるべく飲まないほうがいいと思っている方がいます。これは間違った認識だと思います。便秘を治す下剤をしっかり内服することで、便秘は治っていきます。「下剤は癖になる」「習慣性になる」下剤はあります。センナやアロエ、大黄などが成分の大腸を刺激する下剤は癖になっていきます。お腹をグルグル刺激して便を出すため、段々その刺激に慣れて、1錠だったのが、2錠、3錠と増えていってしまいます。このことは、1錠で出ていた便秘が、2錠、3錠と下剤が増えることで、便秘が頑固な便秘になてしまうことを意味します。
この様な、センナ、アロエ、大黄が成分の下剤は便を出すのが目的で、便秘を治すのが目的ではありません。ですから、大腸を刺激する下剤は、お腹を刺激するため、お腹が痛くなったり、下痢したりしますが、便は出てくれます。いつもは具合よく便が出ている人が、たまたま出ない時、一過性の便秘に対して便を出す時には内服していいと思います。でも慢性の便秘、便秘症の人は内服すると、便秘が頑固な便秘になってしまいます。
便秘を治すには、
1)十分な水分を摂る事。
2)便の量を増やすために食物繊維を摂る事。
3)大腸の蠕動運動をよくする。
この三つが必要です。それぞれの項目にそったお薬を内服することが大切です。
1)十分な水分ですが、1日に汗や尿、そして便などで体の外に出る水分量は約2ℓです。ですから、最低2ℓの水分が必要になります。ただ「水分」なので、食事の中にも水分が含まれています。ご飯がおいしく食べれるだけで、1~1.5ℓの水分を摂ることが出来ます。でも2ℓには足らないので食事以外で1ℓ程度水分を摂ることが必要です。でもこれも飲むだけでなく、果物を食べても水分は摂れます。そういった意味で食事以外に1ℓ程度の水分を摂ることが必要です。これに対応する下剤が酸化マグネシウム等です。
2)便の量を増やすには食物繊維を摂ることが必要です。食物繊維の摂取量の目安は1日に19~27gです。最近は柔らかいものや商家の良いものが多く10g程度になってしまうことがあります。しっかり便の基になる食物繊維を摂ることが必要です。これに対応する薬がポリフルやコロネルというお薬です。
3)大腸の蠕動を良くするには、便の量を増やすことです。食物繊維をしっかりとり、そこに十分な水分が入ることで、量のある便が大腸を刺激して大腸の蠕動を良くしてくれます。大腸の蠕動を良くすることに対応するお薬がガナトンやガスモチンというお薬です。
便秘を治すお薬を正しく内服して、具合よく便が出るようにしながら食生活などの改善を行うことが大切です。

便秘を治す4つのポイント

便秘を治す4つのポイントは、
1)便のもとになる食物繊維を摂って便の量を増やすこと。
2)水分を十分に摂って、便を柔らかく形の有る便意すること。
3)便がしたくなったら我慢をせずにしっかり出すこと。
4)便秘を治す下剤を正しく内服すること。
この4つのポイントが大切になります。
便秘を治すには、正しく下剤を内服して、具合よく便が出るようにしてから、食生活を改善していくことが大切で、いきなり所k生活を改善しようとしても、無理があります。「下剤はなるべく飲まない方がいい。」と思っているかたがいますが、まずは適切な下剤を内服して、スッキリ便が出るようにしてから、焦らずじっくりと食生活の改善をしていくことが大切だと思います。

お腹スッキリレシピを紹介します。「ヨーグルトのレアチーズケーキ風」」

お腹スッキリレシピを紹介します。

「ヨーグルトのレアチーズケーキ風」

材料(4人分)1人分:335kcal
ヨーグルト(無糖)  450g
砂糖         60g
生クリーム      200ml
粉ゼラチン     5g
 水         大さじ3
イチゴジャム     適宜
イチゴ        4つ

作り方
①クッキングペーパーを敷いたザルにヨーグルトを入れ、冷蔵庫で一晩水切りする。
②粉ゼラチンは分量の水でふやかしておく。
③鍋に生クリームと砂糖を入れて加熱する。沸騰直前で火を止め、②を加えて泡だて器でよく混ぜる。
④①を少しずつ加え、滑らかになるまでよく混ぜる。
⑤カップに④を流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。
⑥イチゴジャムをのせて平らにのばし、イチゴを飾ったら出来上がり☆

管理栄養士さんから一言。

管理栄養士さんから一言

●○栄養メモ「毎日食べよう!ヨーグルト」○●
ヨーグルトには乳酸菌やビフィズス菌が多く含まれており、腸の調子を整えてくれます。便秘や下痢でお悩みの方は、毎日摂ると効果的です。
果物やシリアル、ハチミツ、きな粉など、色々なトッピングを楽しんでみて下さい。今回は、ヨーグルトを使った手作りデザートをご紹介します★


頑固な便秘、高血圧、高血糖などでお困りの方、食生活を見直してみませんか?一人一人に合った食事のとり方をアドバイスします。まずはお気軽に肛門科、渡邉医院(京都)にご相談ください。
イメージ

医院情報

店舗名渡邉医院
住所 京都府京都市上京区浄福寺通今出川下ル竪亀屋町255
TEL075-441-4303
URLhttp://www.watanabe-arc.jp
営業時間【月~土 午前】9:00~12:00 【月・金 午後】17:00~18:00
営業日休診日 : 日曜日・祝祭日
紹介文肛門疾患に特化した、肛門科専門の19床の入院設備のある有床診療所です。外来の診察だけでなく、入院での手術・治療が可能です。年間約3,000人の新患の患者さんが受診されています。排便時の出血、痔核の脱出、痛み、かゆみなど肛門に係る不快な症状でお悩みのかたの治療を行っています。また、肛門疾患の原因でもある便秘の相談、治療も行っています。手術の件数は、月平均約50件、年間約600例です。肛門の三大疾患といわれている内痔核が50%、痔瘻が15%、裂肛が13%で、その他に外痔核が13%、その他9%の割合になっています。 お尻のことで悩み事があれば、ご相談ください。