こんなお悩みありませんか

弘泉堂鍼灸接骨院、院長の西原勝茂です。

こんな症状、ありませんか?

膝の下の骨が膨らんできて、痛い…
走ったりジャンプをすると痛い…
正座ができない…
部活を休みたくないけど、膝が痛い…
病院に入ったけど、シップと痛み止めしかもらってない…

あなたの膝はオスグッド・シュラッター病かもしれません。

オスグッド・シュラッター病とは?

オスグッド(オスグッド・シュラッター病)は、
10~15歳の成長期の子供が、野球やサッカー、陸上など、走ったりボールをけるスポーツをし過ぎて、発生します。

膝の曲げ伸ばしを担う太ももの前の筋肉『大腿四頭筋』の先は『膝蓋靭帯』という細い靭帯になっています。
そしてその靭帯が膝蓋骨を経由してすねの骨の全面『脛骨粗面』というところに付いています。(右絵参考)


『大腿四頭筋』を繰り返し動かすことにより、靭帯が『脛骨粗面』を牽引します。
まだ成長期の子供の『脛骨粗面』は、やわらかい軟骨でできているため、過剰な負荷がかかり、軟骨部が膨らんで来たり(膨隆)、軟骨部がはがれて(剥離)しまいます。
これが痛みや運動障害を生じます。

確実な治し方は、ずばり「安静にすること」。
痛めた軟骨部分にこれ以上牽引力をかけずに、しっかり休めること。そうすれば、ちゃんと治っていきます。

なぜ、あなたのオスグッドは良くならないのか?

オスグッドを、スポーツを続けながら早く治したい方へ 

親御さんの中には、お子さんのオスグッドの改善がなかなかみられないので、不安な気持ちになっていらっしゃるかもしれませんが、オスグッドは1~2か月以内に改善することが可能です。

しかしオスグッドは、膝だけ診ていても改善しません。 その子なりの原因を探り、運動生理学的に正しく関節が動かせる状態を作っていく中で、痛みを改善できます。

そのためには下半身全体のアプローチが必要です。

痛くても、練習を休めない

しかし、クラブ活動やスポーツを頑張っている人にとって、安静にする・しばらく練習から離れるということは、非常に難しいものです。

たいていの子供は、「レギュラーを外されるかもしれない」とか「休んだら下手になるかもしれない」と不安に思い、膝が痛いことを親やコーチに黙ったまま練習を続けます。

当院では、そんなご本人の切実な気持ちを否定せず、スポーツを続けさせてあげたいと思っています。

運動をしてもなるべく痛みの出ないようにもっていく治療を目指しています。

オスグッドは、膝だけ診ていても治らない

オスグッドは痛めている患部の膝をみているだけでは一向に改善しません。

なぜ軟骨が膨隆するほど、筋肉と靭帯が過緊張を起こしたのか?その理由を考え、下半身全体のバランスを調整します。


以下に当院の施術例をご紹介します。

Aさん(19歳男性)は、大学の陸上中距離選手。
2年前整形外科で右膝のオスグッドと診断されるも、医師から「安静に」と言われるだけで痛みがひどくなる一方でした。来院時は一か月部活を休むことになっていました。

当院で検査したところ、
熱感あり、
右膝の過伸展、
右膝蓋骨の不安定感が若干みられました。

そこでまず
患部のアイシングを徹底し、炎症を取ったうえで、筋膜リリース処置、膝蓋骨を独自の手技で適合させて膝関節を安定させました。初回は鍼もして、少し痛みがとれたところ帰ってもらいました。

その後、1週間に2~3回来院してもらい、徹底したアイシングと硬くなっている大腿四頭筋を筋膜リリースで緩ませ、下肢全体が円滑に動けるよう足首や膝にテーピング処置。

2か月ほどしてランニング後の痛みがなくなり、治療は終了しました。
今は普通に練習して、痛みが出そうなときは来院すてもらうようにしています。

オスグッドの治療の主役は膝です。
しかしその膝が痛む原因を作ったのはどこでしょう?それがオスグッドを改善する重要なポイントになります。

当院では、オスグッドの原因となっている、すべての要因の調整を行い、部活動を休むことなくオスグッドの症状緩和に取り組んでいます。
今現在、階段が上がれないほど痛いオスグッドの状態でも、部活動をしながら症状の改善を図るお手伝いをしています。”

では、なぜ当院の施術でオスグッドが改善するのでしょうか。

なぜ当院の施術でオスグッドが改善するのか?

実は、オスグッドの大きな原因のひとつに、骨盤と足首の関節の歪みが挙げられます。

もちろん、大腿四頭筋・ハムストリングス・腓腹筋など足の筋群が緊張していることが原因なのはいうまでもありません。これらの癒着した筋膜(筋肉を包む膜)にできた硬結が痛みとなって感じられるので、それらに対して適切な処置を施せば、痛みを改善することができます。

しかし、そもそも膝の土台である足のアーチと足関節がうまく使えていれば、これらの筋群が過度に緊張することもありません。

そこで足の骨のアライメント調整をおこない、足の正しい機能をとりもどします。


また、骨盤の左右差があると、股関節の位置が狂い、さらに膝関節にねじれが生まれるために、膝関節に非常に負担をかけます。

そこで、骨盤と股関節の調整もおこないます。


京都市中京区にある弘泉堂鍼灸接骨院では、このつらい痛みを取る事を最優先とした治療を行っております。

施術にリラクゼーションの要素はありませんが、必ず患者さんの痛みを取れる治療がご提供できるとの自負があります。




①筋肉と筋膜の動きをよくする手技『筋膜リリース』
②関節の滑らかな動きをだす『生体潤滑運動療法』
③炎症の熱から筋膜を守る『冷却療法』
④骨盤と股関節の位置を正しくする『骨格矯正』

以上の4点からアプローチすることで、オスグッドの症状を和らげていきます

当院のオリジナル治療法

①筋膜リリース
腰を構成する筋群の緊張をゆるめて、周囲の筋膜のすべりを良くします。
特に「腸腰筋」「梨状筋」「腰方形筋」等の筋膜の緊張を直接緩めて、腰椎にかかる負担を減らし、痛みを解消させます。

患者さんの日ごろの姿勢やクセによって、緊張している筋が違いますので、アプローチする筋膜は慎重に見極める必要があります。
筋膜が緩むと、血流も良くなるので、マッサージだけでは改善が難しい頑固な症状を改善して、再発を防止します。
《筋膜とは何か?》
筋肉や臓器などを包む膜のこと。筋の運動・緊張・固定などに関わる結合組織です。

図のように、筋膜はセーターの網目状のように線維が織り重なってできています。
これらの線維は非常に絡まりやすく、流動性を確保できなくなると筋膜の動きが悪くなります。

ひとつの筋を覆う筋膜は、他の筋肉を覆う筋膜と相互に連続しているため、筋膜に歪みや硬結(こり)があると筋膜経路にそって伝達され、全身運動に影響がでます。
②生体潤滑運動療法
関節は、骨とその隙間にある軟骨が、ぶつかり摩擦をくりかえして動いています。
腰の関節(椎間関節)がうまく適合していないと、特定の場所の軟骨だけが衝突し、不安定になって炎症をおこします
こうした炎症の悪化を止めるために、関節が本来あるべき位置に収まるように、運動療法を通じて整えていきます。


③骨盤矯正
歪んでしまった関節に引きずられて、筋膜がさらにお互いに癒着しやすく、そこにできた硬結が治りにくくなりますので、やはり姿勢矯正の面からの治療も大切になります。

適切な処置を施せば、痛みを取り除くことは十分できます。

骨盤をボキボキ鳴らしたり、ガクンと急激な力を加えることは一切しません。患者さん自らの力とタイミングで動かしてもらい、優しくおだやかに整える方法をとっています。

なお、当院では頚部、背部、腰部、骨盤の計4箇所の骨格矯正をおこなってますが、腰痛の方には、基本的に骨盤と背中の2箇所の矯正を行います。

当院が選ばれる3つの理由

当院の導入機器 <クライオセラピー 冷却療法>

クライオセラピー(cryotherapy)とは、クライオ(cryo冷やす)とセラピー(cherapy治療)を合わせたもので、文字どおり「冷やす療法」を意味するものです。

-30℃の冷気が高い鎮痛効果を発揮し、患部の炎症を抑えると共に発痛物質の産生も抑制させます。疼痛物質の産生が抑制されることにより痛みが低下し、次に細胞レベルでの「復活」が行われます。この「復活」こそが、治療効果の肝となる訳ですが、つまり-30℃という日常的にはあり得ない冷気(凍死するレベルです)に晒された身体は、生体反応として血流をあげ、体内を元の状態(冷やされる前)に戻そうと急激に動きだします。
この時の血流活性活動により、劇的な自然治癒力の向上が起こり、より高い治療効果を発揮します。治療部位の状態や目的に応じた様々な治療に役立てられますので、特に急性期の痛みや、アスリートのちょっと「やったな」的な症状が起こった時に是非試していただくことをお勧めします。

当院の導入機器 <ウォーターベッド 水圧治療>

「水圧刺激」という新しい発想の治療法

ウォーターベッドに寝ていただき、全身の調整を行う療法です。
「水圧刺激」という新しい発想から生まれた、ウォーターベットタイプの全身治療システムです。柔らかく、それでいて力強く、しかも心地よい「水」ならではの独特の刺激と浮遊感が全身を包みます。血行促進などの一般的なマッサージ効果に加え、「水圧」による特別な治療効果が期待出来ます。
独特の「水圧刺激」によって、次のような効果が期待できます。
●全身アライメントの調整
●血液循環の向上
●筋肉疲労物質の除去
●末梢の血行促進
等々。一度お試し下さい。

最後に 


足が曲げられない…

大好きなスポーツができない…

安静にしたし、病院にも行っているけど良くならない…

大切な試合が近いから、とりあえず痛みをとめたい…
オスグッドのせいで悩んでいるお子さんと親御さん、当院の施術を受けてください。

オスグッドを放っておくと、症状の改善が難しくなり、下手をすると手術しなければならないケースもあります。
弘泉堂の施術は、根本原因にあたる「膝・足関節の歪み」と「大腿四頭筋の血流の低下」を丁寧に手技で改善していきます。
とてもソフトで、器具を使ったり、強く揉んだり押したりすることはありませんので、揉み返しなどの危険はまったくはありません。

京都市バスをご利用の方へ

当院の最寄り駅は、円町駅です。

円町駅に停車する市バス

15番:四条河原町ー立命館大学
91番:四条烏丸ー映画村・大覚寺
93番:錦林車庫ー嵯峨・嵐山
26番:京都駅ー御室・山越
205系統(西大路通り)
202系統
203系統
204系統

スタッフ紹介

院長の西原勝茂です。
私は柔道や格闘技の経験があり、自分自身がケガとの戦いだった経験から、痛みをやわらげる治療に特化した接骨院を目指しました。選手の気持ちを一番に考える治療がモットーです。

今でもトレーニングは継続しておりますので、身体作りやダイエット に関する知識も豊富です。特に専門は筋肉です。種目別の筋トレ指導等も行えますので、身体のことなら何でも相談してください。
受付助手のまるやまです。

私はもともと酷い坐骨神経痛に悩まされて、弘泉堂に行ったのがきっかけで助手をしております。
4ヶ月間丁寧な筋膜リリース治療と鍼治療を受けて、段々良くなっていき、今では全く痛みがなく足をひきずらなくても歩けるようになりました。
病院とは違う丁寧で確実な治療は、ここのすばらしいところです。
私は「元患者」の立場から、皆さんにリラックスしていただける様にと心がけています。
先生方には聞きにくいことも、助手の私には何でもご相談くださいね!