日本橋周辺で占いの前後に癒やし開運スポット3選

1・日本橋タカシマヤ

日本橋タカシマヤ
1.日本橋タカシマヤについて
現お客様の暮らしを華やいだものにする夢と彩りのあるニュースを揃え、多くのお客様をお迎えする百貨店「日本橋タカシマヤ」。

実はその歴史は古く、江戸時代末期に創業した高島屋が時とともに変化し、東京の日本橋に全館冷暖房装置を備えた店舗を昭和8年に構えました。当時「東京で暑いところ、高島屋を出たところ」という宣伝コピーは一斉を風靡いたしました。

平成21年、日本橋タカシマヤは百貨店建築発の重要文化財の指定を受け、昭和初期から現存する百貨店建築の中では最大の規模を誇り、内外装ともに当初の姿を良好に保っております。



2. 日本橋タカシマヤのオススメポイント
日本橋タカシマヤが癒しや開運にゆかりのある場所だということをご存知でしたでしょうか。
日本橋タカシマヤには手入れが細部にまで行き届いた箱庭的な空間が広がっているのです。日本橋タカシマヤお客様の多くは、華やかなデパートの中だけを見物するので帰ってしまわれるのですが、実はとても素敵なお庭が日本橋タカシマヤの屋上にはあります。

そこにはベンチがあり、花壇があり、水池などもあり、東京日本橋の中心地であるということを忘れてしまいそうなぐらいの「癒し」の空間があるのです。

当サロンにいらっしゃった帰りに、日本橋タカシマヤの屋上庭園で一休み…。そのようなひとときを作ることで体が癒され、セッションの効用もまた上がるかもしれません。

また、このお庭の中には「開運スポット」もございます。それは『七福殿』というものです。こちらは屋上庭園の喫茶店の裏手の敷地内にあります。小さなお堂と賽銭箱があり、屋上の入り口やベンチなどからは植木に隠れて見えにくいので、屋上庭園にあるお客様のほとんどがこの『七福殿』を知りません。

この七福殿のお堂は七角形の七角堂となります。正面には大黒天と記されており、周囲には敷石が敷かれてあります。とても小さなお堂ですからお子様の足でも20歩ほどで一周できるほどです。その小さなお堂には扉が7つあり、七福神が一体ずつ祀られているのです。

そもそもこの七福殿の主人である七福神(大黒天・毘沙門天・恵比寿天・寿老人・福禄寿・弁財天・布袋尊)はその名の通り、「福」の神様、つまり「開運」を呼ぶ神様でございます。
「七難即滅、七福即生」とは、「七つの困難が全て消え去り、七つの幸運がすぐにこちら側に来るように」という意味の言葉です。この説に基づくように、七福神を参拝すると七つの災難が除かれ、七つの幸福が授かると言われています。
七福神の信仰は、室町時代の末期の頃より生じています。当時の多くの庶民に適し、民間信仰の最も完璧な形となって今日まで育まれてまいりました。
ちなみに恵比寿天は「漁業の神様」で、特に「商売繁盛の神様」としても信仰が厚いです。大黒天は「財宝、福徳開運の神様」として信仰されております。毘沙門天は「勝負事や金運の神様」として、弁財天は「知恵財宝、愛嬌縁結びの徳」がございます。福禄寿は「人望の神様」です。そのため人徳を得るための信仰があり、寿老人は「長寿延命、富貴長寿」として長生きの神様です。そして布袋尊は「笑門来福、夫婦円満、子宝の神」でございます。

つまり、日本橋タカシマヤの屋上にある七福殿に参ることでこれだけの幸福が得られるという開運にゆかりのある場所なのです。

当サロンでのセッションをお受けになられた帰り、もしくはセッションをお受けになる前にこちら日本橋タカシマヤの屋上庭園にある七福殿に参られますことで、クライアント様の開運力が増し、セッションの効果が高められる可能性がございます。

ぜひ屋上庭園で癒されながら、こちらの七福殿にもお参りになられてください。



また2018年9月には、日本橋タカシマヤが新館をオープンし、「日本橋高島屋S.C.(ショッピングセンター)」に生まれ変わります。レストランや雑貨店・食品店、ファッションショップやコスメショップなどの専門店が114店舗と軒を連ね、見所満載です。

「日本橋高島屋S.C.」のコンセプトは「美しい暮らしスタイルを発信する店」。日本橋タカシマヤが長きにわたり大切にしてきた「暮らしの提案」を、時代性を加味しながら更に磨き上げ「日本橋高島屋S.C.」から発信することで、人々の暮らしに潤いを添える「美しい暮らし」を提供するとのことです。

また新館のコンセプトは「日本橋生活者のための場の提供」というもので、日本橋という街を生活の拠点都市、暮らしを慈しみ楽しむ人々が、職場でも家でもない居心地の良いスペースとして新館をオープンします。

新館は「朝から夜まで、『日本橋ライフ』を満喫できる新しい空間。」と謳っており、出勤前に立ち寄れるカフェやショップ、居心地の良いダイニングレストランなどが地下1階から地上7階までの空間に出店いたします。

出店店舗では商業施設初出店であります雑貨店「S.ESSENTIALS」をはじめ、スキンケア・ヘアケア・トリートメントルーム「コンフォートゾーン/ダヴィネス」、インテリアショップ「journal standard Furniture」。そして日本初出店のオールデイダイニング「N2 Brunch Club」など見所が目白押しです。

もちろん有名店も数多く入店致しております。スーパーマーケット「成城石井」、婦人服「UNION LAUNCH」、コスメショップ「SABON」など。他にも様々なジャンルの名店が入居するようですので、「日本橋高島屋S.C.」の新館には東京都からはもちろん、日本全国から注目が集まっています。


また「日本橋タカシマヤ」の本館と新館の間には「日本橋ガレリア」と呼ばれる区道が建造されます。これは歩行者専用道路で、道路の上空には地域のシンボルとなる「大屋根」が設置されます。

そして本館と新館の間の地下空間にも新たな地下区道を設けるなど、地下歩行者ネットワークが整備されます。本館である「日本橋タカシマヤ」の地下鉄玄関も移設され、リニューアルされますので、「日本橋タカシマヤ」にも「日本橋高島屋S.C.」にもアクセスがしやすくなります。


当サロンへ訪問される際は、新館が新築され、4館体制となる「日本橋高島屋S.C.」にもお立ち寄りください。


4.こういった人におすすめ
日本橋タカシマヤは上記にございます通り、クライアント様を癒す歴史的建造物でもあり、開運スポットでもあります。当サロンにいらっしゃる前に心身ともにリラックスをするために訪れられることをおすすめいたします。


なぜならセッションをお受けいただく際はどうしても緊張したり、肩に力が入ったりしてセッションのお時間を有効に使っていただくことができないことがございます。そのためこのような歴史情緒あふれる日本橋タカシマヤに行かれて、心からリラックスしてサロンに来ていただくことで、魂が解放され、ゆったりとした気持ちでセッションをお受けになることができます。

また開運スポットとして七福殿がございます。こちらにもぜひ訪れていただくことでクライアント様の運気が増した状態でセッションをさせていただくことができます。このようなスポットには「穢れ(けがれ)を取り除く力がございます。「穢れ(けがれ)」とは、魂につく垢のようなもので、これがない状態で当サロンのセッションをお受けいただくとより一層、効果が増すと考えております。


また当サロンのセッションをお受けいただいた後に日本橋タカシマヤに行くこともおすすめしております。セッション後、心身ともに癒された状態で日本橋タカシマヤのような開運スポットに行っていただくことで、クライアント様の魂が高い波動に呼応して、より一層、幸運を引き寄せるようになるからです。

もちろんご紹介した通り2018年9月から新刊がオープンし、「日本橋タカシマヤ」は「日本橋高島屋S.C.」として生まれ変わりますので、東京都でも屈指のショッピングセンターとしてご満足いただける日本橋のランドマークとなっております。



当サロンの目と鼻の先にございますので、ぜひ当サロンにお立ち寄りの際は日本橋タカシマヤへいらっしゃってください。


3.アクセス
住所:〒103-8265 東京都中央区日本橋2丁目4−1

◯当サロンより約350m
・車で2分
・徒歩で5分

◯最寄駅
JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分
東京メトロ 銀座線・東西線「日本橋駅」B4出口
都営地下鉄 浅草線「日本橋駅」から徒歩4分

2・TOHOシネマズ日本橋

日本橋TOHOシネマズ日本橋
1.TOHOシネマズ 日本橋店について

この「TOHOシネマズ 日本橋」は「コレド室町2」に二階にございます。

江戸時代から商業、文化、流通、情報、経済の中心地として賑やかに発展してきた日本橋という伝統ある街に「TOHOシネマズ 日本橋」は最新鋭のシネマコンプレックス(スクリーンがいくつもある映画館)として誕生し、注目されています。

日本橋というモダンで、大人の街にふさわしい上質な映画が最高品質の環境でご覧になることができます。


2. TOHOシネマズ 日本橋のオススメポイント

何と言っても「TOHOシネマズ 日本橋」の設備が非常に優れています。

まずスクリーンですが一つの施設内に九つのスクリーンがございます。

そして全ての座席を合わせると1,770席という巨大映画館です。メインスクリーンには独自の規格であるラージスクリーンの「TCX™」と呼ばれるものが備えられております。

都内で初めての革新的なシネマ音響を導入し、全作品デジタルプロジェクターでの上映と、3D映画や演劇・音楽・スポーツの中継など、これまでの映画館では想像できないほどの可能性を秘めた映画館です。

特にこのラージスクリーンの「TCX™」は、映画館の全面全てを覆うほどの大きさのスクリーンですので、映画への没入感が他のスクリーンの追随を許さないと評されています。これまでの映画館よりも一層、臨場感の増した映画をご覧になることができます。

座席は前席との間隔がゆったりと確保してあり、スタジアム形式で前のお客様を気にすることなく映画をご覧になることができます。

また、この「TOHOシネマズ 日本橋」にはプレミアボックスシートという座席もございます。このプレミアボックスシートとは、海外の航空会社のファーストクラスにも採用されているレザーシートを使用しており、お客様を優しく包み込みます。普通のシートよりも1.5倍の広さがある贅沢空間の中で映画を見ることができます。


以上が「TOHOシネマズ 日本橋」の設備紹介ですが、この映画館は様々なサービスも行なっていますのでそちらもご紹介します。

まず割引サービスについてです。

毎週14日は「TOHOシネマズデイ」というものがございます。この「TOHOシネマズデイ」には、通常1,800円のチケットがどなた様でも1,100円になります。

また、毎週火曜日には「シネマイレージデイ」というものがございます。この「シネマイレージデイ」では、「TOHOシネマズ 日本橋」の会員様限定で、1,800円から1,400円の割引となります。

毎月1日は、映画が1,100円に、そして映画の日である12月一日には1,000円へと割引されます。
毎週水曜日には、「レディースデイ」があり、女性限定で1,100円に割引となります。

他にも、シニアのお客様には「シニア割引」でいつでも1,100円に、auスマートパスやauスマートパスプレミアム、ビデオパス会員様は毎週月曜日が1,100円に、50歳以上のご夫婦であればお二人で2,200円になります。


また木曜日には不定期で「ママズクラブシアターデイ」というイベントが行われます。こちらのイベントは、ご夫婦が小さなお子様と一緒に気兼ねなく映画を楽しめるイベントとなっています。
話題作を毎回、用意しているようですので赤ちゃんをお持ちのご夫婦から大好評のイベントのようです。


また金曜日、土曜日にはこちらの「TOHOシネマズ 日本橋」はオールナイト営業をしています。
映画館が併設されてるコレド室町2には、朝4時まで営業している飲食店がありますので夜遅くまで楽しめるというのも魅力の一つです。毎日、お忙しい生活に追われているクライアント様は、このような機会に目一杯夜更かしを満喫してみてはいかがでしょうか。



また、「TOHOシネマズ 日本橋」の向かいは伝統ある「日本橋三越」がございます。こちらの「日本橋三越」も「日本橋タカシマヤ」と同様に国の重要文化財に指定された歴史ある建築物です。

「日本橋三越」は昭和10年(1935)に完成し、ルネッサンス式建築を誇る建物です。本館正面玄関には「三越の守護神」である「ライオン像」があり、メイン通路を抜けると、その華美な美しさの「天女像」がそびえ立っています。そしてこの像のある中央ホールでは、各種イベントやトークショーなどが日々開催されるイベントスペースとして親しまれています。

中央ホールのメイン階段をあがると、パイプオルガンが設置されています。このパイプオルガンによる生演奏は毎週水・金・土・日曜の週4回行われ、お客様から大好評です。

この中央ホールからパイプオルガンをつなぐメイン階段は、重厚感のある大理石をふんだんに使用しています。よく見てみるとアンモナイトなどの化石が確認いただけます。もし「TOHOシネマ 日本橋」にお立ち寄りになられる際は、こちらの「日本橋三越」に足を向けられるのもおすすめです。

このほかにも、「日本橋三越」の本館6階には、歌舞伎・演劇等が催される「三越劇場」や、本館の屋上には「三圍神社(みめぐりじんじゃ)」がございます。

こちらの「三圍神社」にある本社境内の大黒神は、隅田川七福神の一つとして広く知られています。この屋上に奉斎する大黒天は「活動大黒天」と言われ、福徳を授かっているような形のお姿を表しています。

この「活動大黒天」に御利益を祈願すると、その霊験あらたかな「三圍神社」や「活動大黒天」は、商売繁盛と幸運をもたらす神様として、江戸時代より崇敬されていました。そのため現在でも「日本橋三越」は、私たちに癒しと開運を施してくれるスポットとして有力な場所です。

もちろん日本を代表する百貨店としても「日本橋三越」は素晴らしいので、是非、「三圍神社」で「活動大黒天」を参詣し、開運を授かった後はお買い物をお楽しみください。



ぜひとも当サロンに訪れた際は、「TOHOシネマ 日本橋」だけではなく「日本橋三越」にも訪れてみてください。歴史ある建造物に触れることは、その伝統に触れることであり、魂が鎮められる効果がございます。

魂が鎮まりますと、物事に対して過度に荒ぶったり、荒んだりすることを避けられますので、結果的に心が癒され、運気が上がるということに繋がります。




3.こういった人におすすめ

最近なぜかわからないけれど疲れている。ストレスが溜まっていて仕方がない。不運なことばかりが起こる。過去の辛いことに現在も悩まされている。未来のことが不安で夜も眠れない。

このようなお悩みはありませんか?

もしこのようなお悩みがあるのであれば、当サロンのセッションでクライアント様の辛いお悩みを解決することができます。

原因は様々にありますので、原因は一概に言うことはできませんが、
多くの場合、クライアント様の魂が疲弊しており魂が乱れているか、
神道でいう「穢れ」のようなものがこびりついているのです。

同じような悩みをお持ちのクライアント様を数多く当サロンのセッションにて治療してまいりました。

そしてそのようなお悩みを持つクライアント様の多くが、ご自分に厳しすぎたり、ご自分のことを否定していたりすることが多々あります。

本当はその存在自体が素晴らしいものであるはずなのに、過去に受けた辛い経験などからそのように思い違いを起こされることがあります。

そのようなクライアント様には、日々に癒しが必要でございます。

クライアント様の疲弊しきった魂を浄化し癒すことを当セッションでは目的としますが、
「TOHOシネマズ 日本橋」のような全国きっての素晴らしい映画館で、ゆっくりと映画を見てリラックスしていただくということも有効です。

これまでご紹介していたように、ここ「TOHOシネマズ 日本橋」は設備がとても優れていますし、そんな贅沢な環境の中で映画を見ることは癒されることでございます。


この「TOHOシネマズ 日本橋」はコレド室町2の二階にございます。このコレド室町2自体も日本津々浦々のグルメ食品や一級のレストランが集った複合施設ですので、「TOHOシネマズ 日本橋」で映画を見て、コレド室町2で美味しいものを食べて、クライアント様が心から癒されるような素晴らしい体験をしていただくことをおすすめします。




4.アクセス
住所:〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 3階(入口)

◯当サロンより約
・車で13分
・徒歩で8分

◯最寄駅
地下鉄銀座線 三越前駅
JR総武線 新日本橋駅
地下鉄浅草線 日本橋駅

3・コレド室町

コレド室町日本橋
1.コレド室町について

コレド室町は2010年に日本橋に竣工された大型ショッピングセンターです。3館構成となっており、それぞれがそのコンセプトを異にしますため、この3館を巡るだけでもとても見ごたえのあるものになっています。


最も古い「コレド室町1」は「日本を賑わす、日本橋」をコンセプトにしております。江戸時代の日本橋の華やかな賑わいを再現するショッピングセンター街には、日本橋の歴史が宿る老舗店舗から、新たな業態の人気店など新しさを取り入れた店舗までが揃っています。5~6階の「日本橋三井ホール」は日本橋地域最大級の多目的ホールとなっており、こちらでは盛んに催事などが行われています。

その次に建てられた「コレド室町2」では、日本橋初の最新設備を導入したシネマコンプレックス(複数のスクリーンが一つの施設にあること)を備えております。こちらのシネマでは、九つのスクリーンがあり、超大型スクリーンはまるで劇中にいるようなイメージの広がりを演出します。更に音響システムが優れており、天井・側面・後方までを網羅したスピーカーは映画を臨場感溢れるものにします。「コレド室町2」のショッピング&フードエリアでは、創業100年を超える老舗や人気有名店が全国から集結しており、グルメなお客様でも大満足の施設となっています。

そして最後に「コレド室町3」をご紹介します。こちらの館は「食と暮らし」を軸に、質の高いライフスタイルを提供しています。ファッション小物、生活雑貨、インテリアなど、すぐれた技術や知識に裏打ちされた日本製品と世界の逸品を選りすぐり、ショッピングの合間には、カフェやバーで一休みすることもできます。


コレド室町は、クライアント様のおこのみやその時のご気分に合わせて、館を選ぶことができるという贅沢なショッピング・アミューズメントセンターとなっています。日本の伝統文化をモダンにアレンジした商品の並ぶ店や、全国各地の話題店が初の東京進出など、日本の楽しさや素敵さを再発見・満喫できるお店が目白押しです。


2. コレド室町のオススメポイント

コレド室町の3つの館にはそれぞれ見所のポイントがございますのでご紹介をいたします。

コレド室町1に行かれたらまず地下1階の「日本橋案内所」に行かれても良いかもしれません。こちらはコレド室町への案内はもちろん日本橋の旬な情報を発信する街めぐりの拠点にもなっています。クライアント様のご要望に合うお店を紹介してくださいます。

他にも多国籍のレストランが数多く出店しており、直径40cmの巨大ピザや本格パスタが売りの『Che Voglia!』や、市場で仕入れた新鮮な食材を鉄板で焼いたり、揚げたり、炒めたりして本格モダンスペイン料理が楽しめる『ビキニ ピカール』や、日本料理では鮨屋『鮨 日本橋 鰤門』、串揚げの『串亭』などがございます。

有名店では、老舗京漬物『西利』や、鰹節をはじめとする調味料の専門店『にんべん 日本橋本店』などがございます。コレド室町1では美味なグルメに舌鼓を打つこと間違いなしです。


コレド室町2にはミシュランに選ばれた京都祇園のフレンチレストラン・よねむらの手がけるクッキー専門店がございます。もともとコース料理の中の一つとして出されていたものが人気を呼び、コレド室町2に満を持して店舗を作ることになったそうです。柴漬けやたくあん、青のりなどの珍しい味のクッキーから好きな味を選んでご購入することができます。
また、フレッシュジュース専門店『FRESHMAN』もオススメです。厳選された旬の果物や野菜を使い、酵素を損なわない超低速のジュースマシンで作るフレッシュジュースや、無農薬で作られた瀬戸内レモンを皮ごと絞りハチミツと合わせた『レモンスカッシュ』などは、セッション後、心身からリラックスしたクライアント様に飲んでいただきたい一品です。
他にもウニ尽くしの料理が楽しめるイートインスペース付きのデリ『リッチョマニア・マーケット』や見た目の珍しい変わり種のさつま揚げがいただけるさつま揚げ専門店『玖子貴』。お酒好きのクライアント様には、新潟の酒造・八海山のお酒が全て揃っている『八海山 千年こうじや』がおすすめです。こちらには日本酒やお麩を使ったコスメ・スイーツなどもございます。最後に『日本橋 芋屋金次郎』をご紹介します。こちらは揚げてから12時間以上のものを置かないという、フレッシュな芋けんぴをご購入できるお店です。
コレド室町2は以上のように飲食物が日本全国から集まっており、グルメなクライアント様に最もおすすめしたい館でございます。もちろん先に紹介した通り、コンプレックスシネマでの臨場感ある映画をお楽しみになることもできます。


コレド室町3には素材や造りにこだわった商品を集めた雑貨とカフェを併設した『CLASKA Gallery & Shop “DO” / DO TABELKA』がございます。こちらのカフェでは日本人に馴染み深い一汁三菜の定食という形でメニューが構成されていますので、美味しく健康にいいお食事がいただけます。
他には、新潟県の熟練職人の手によって生み出された魔法瓶の技術とスタイリッシュなデザインを融合させた真空チタンカップが売りの『SUSgallery』や、「そのまま外にも出ていける」と話題の洋服のようなエプロンが購入できる『Simply』というエプロン専門店がございます。
有名店では1803年に京都で操業した老舗和菓子店『鶴屋吉信』もございます。こちらはオーダーすると目の前で菓子職人が腕を振るい、出来立てほやほやの生菓子をお抹茶といただけるお店です。


そしてコレド室町の付近にある「福徳神社」をご存知でしょうか。こちらの神社は貞観年間(859年〜876年)にはすでにこの地、日本橋に鎮座していたという由緒ある稲荷神社です。元来武将の信仰が厚い神社で、源義家朝臣が深く崇敬されていたと伝えられています。また二代将軍・徳川秀忠が1614年の正月に参詣した際には、「福徳とは誠にめでたい神号である」と賞賛いたしました。


名前から「福徳神社」が開運スポットであるということがすでにわかるのですが、実はこの神社、「宝くじ」の前身である「富くじ」の興行を許された数少ない神社なのです。それはこの「福徳神社」の由緒正しさと、「福徳」という名前のめでたさによるものから許されたものでした。そしてこの「福徳神社」には大昔から多くの人々が集まり大いに賑わったそうです。この「福徳神社」では、当たりくじの最高額が三〇〇両とあり、これは日本の富くじ史の中では4回しかない程の大当たりだったと言います。

それだけに現代でも「宝くじ」の当選のために多くの人々がお参りに来るそうですが、大昔から人々がこの神社に「福」を求めて集まるほどの開運力があるのです。

当サロンにお越しになる前か、セッションをお受けいただいてから「福徳神社」にてクライアント様ご自身の開運力を向上させることをおすすめいたします。


3.こういった人におすすめ

当サロンとコレド室町は徒歩で10分ほどなので、ぜひ当サロンにお越しなる前か、当サロンにてセッションをお受けになった後にお立ち寄りください。

ご紹介した通り、コレド室町には様々なグルメレストランや食料店が豊富に揃っております。グルメなクライアント様もご満足いただけることと存じます。

セッション後、苦しい悩みや重いストレスから解放されたクライアント様を美味しいご飯が癒してくれることは間違いありません。

またお仕事や業務などに不安があるクラアント様や、原因はわからないけれどなぜか不運なことが続くクライアント様は、「福徳神社」にお参りになることもおすすめいたします。特に当サロンのセッションをお受けになってから参られると参詣の効果がより高くなります。セッション後、クライアント様の魂は極限まで清められ高い波動と呼応するようになっています。「福徳神社」は昔から由緒正しく、将軍や源頼家朝臣公からも崇敬されるほどの伝統を持っております。つまりこちらの神社には癒しの力・開運力を得られる力がございます。それらの崇高な力とクライアント様の清められた魂が反応することで、より一層、クライアント様の魂は高貴になり、人生も好転することでしょう。



4.アクセス
コレド室町1
住所:〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目2−1

◯当サロンより約
・車で7分
・徒歩で13分

◯最寄駅
地下鉄銀座線 三越前駅
JR総武線 新日本橋駅
地下鉄浅草線 日本橋駅
店舗名占いサロン・スピリチュアリー東京・日本橋|こうせい先生
住所 〒104−0031
東京都中央区京橋1−3−2 モリイチビル9階KOMA内
TEL03-6281-9863
URLhttps://spiritually.jp/
営業時間月曜 : 10:00~21:00 火曜 : 10:00~19:00 水曜 : 休 木曜 : 10:00~19:00 金曜 : 10:00~19:00 土曜 : 10:00~21:00 日曜 : 休
営業日年末年始臨時休業あり
クレジットカードVISA,MASTER,JCB,AMERICAN EXPRESS,Diners Club
最寄駅京橋駅・日本橋駅・東京駅
アクセスJR「東京駅」八重洲中央口地上・徒歩5分 JR「東京駅」八重洲地下街24番出口・徒歩1分 メトロ銀座線「京橋駅」7番出口・徒歩1分 メトロ銀座線「日本橋駅」B3出口・徒歩5分 メトロ半蔵門線「三越前駅」B6出口・徒歩9分 メトロ東西線・茅場町駅10番出口・徒歩12分 メトロ日比谷線・人形町駅A2出口・徒歩17分 メトロ半蔵門線・水天宮前駅6番出口・徒歩17分 詳しい御案内はHP内「場所の御案内」ページに掲載しています。
紹介文なかなか満足のいく占い師やカウンセラーが見つからない、幾つもの占い館を周りました、という声が多い中でこの占い&カウンセリングヒーリングサロンは、私自身の長年のスピリチュアルな実体験や人生経験を多くの人のお役に立てたい。という想いで立ち上げましたところ、多くのお客様から大変ご好評いただいております。 初めての方でもご満足いただけるように、どのようなお話でもしっかりとお聞きして、わかりやすい説明を心がけておりますのでご安心くださいませ。霊感・霊視をあわせたカードリーディングやメンタル面に対しての独自のヒーリングなどを組み合わせて、問題解決に導いてまいります。

日本橋付近には様々なパワースポット・日本橋七福神

日本橋といえば東京都中央区にある橋のことです。「麒麟の翼」映画の舞台になることもございました。当時江戸城と隅田川を結ぶ日本橋川にかけられました。東海道など五つの街道の起点とされ現在でも日本国道道路の元標がありますね。周囲には三越や高島屋、コレド日本橋など商業施設もあり昔の伝統的な姿と近代的な姿がほどよく調和した純日本的な街です。そんなお洒落な街には実は七福神がいらっしゃいます。幸福を呼ぶという七柱の神さま。恵比寿、大黒天、毘沙門天、弁財天、布袋、福禄寿、寿老人もしくは吉祥天のことですが、日本橋にはこれらの神様と由来の深い神社が多数密集しております。

1.水天宮

天御中主神をお祭りする神社。日本橋七福神としては弁財天をおまお祭りする神社です。文政三年に久留米の藩主である有馬頼徳が江戸三田の藩邸に勧請。明治5年に現在地に鎮座。東京水天宮とも呼ばれる。総本社は福岡県にあります。

2.松島神社

松島神社はご祭神が稲荷大神です。日本橋七福神としては大黒様をお祭りしております。その昔社地周辺を埋め立てていきました。各地から大工、左官、家具職人達が集められ武家屋敷を造営しようとしました。その時に出身地の氏神の合祀を受け付けることになり、祭神が14柱になっています。

3.末廣神社

祭神は宇賀之美多摩命。日本橋七福神としては毘沙門天です。
勝運を授けてくれる。災難よけの神様として崇められています。末廣神社は、この地にあった葦原(吉原)の守り神さまでしたが吉原大火などの後、社殿を修復した折、末廣扇が見つかったことに因んで「末廣神社」となりました。

4.笠間稲荷神社

笠間稲荷神社は宇迦之御魂神・寿老神をお祭りしております。長寿の神・幸運の神として運勢を良き方へと切り開いて下さる御守護で日本橋七福神に数えられる。

5.椙森神社(すぎのもり)

日本橋七福神としては恵比寿様をお祭りする神社。江戸時代には柳森、烏森神社の二社と並び称された江戸三森のひとつでした。福徳商売の神として信仰されています。またこの神社は、江戸時代に富くじの流行で興行場所になったこととしても有名です。

6.小網神社(こあみ)

小網神社の祭神は倉稲魂神。日本橋七福神としては福禄寿をお祭りする神社です。西暦1466年庵の周辺で病気が流行、ある時網師の翁が海上で網にかかった稲穂を持って庵を訪れました。恵心僧都が当時の庵主の夢枕に現れ、網師の翁を稲荷大神として祭れば村の悪疫は消滅することを告げます。 小網稲荷大明神と称えて神社を創建して日夜祈願をつづけると悪疫は鎮まったと言われています。

7.茶ノ木神社(ちゃのき)

茶ノ木神社の祭神は倉稲魂大神。日本橋七福神としては布袋さん。当地は下総佐倉藩大名の堀田家の中屋敷であり、その守護神として祀られた。社の周囲に茶の木の緑が美しかったそうで、愛称の「お茶の木さま」の由来でもあります。
火伏せの神としても崇められる。