医者の節税で不動産投資の理由は?

数ある職業の中でも高収入な職業と言えば医者です。
複数の病院から給与を貰う都合上、確定申告をされる方も多いと思います。
個人の確定申告では控除できるのは医療費控除がありますが還付効率は良くないので節税の対策は殆どできません。
個人で不動産を取得すると建物の減価償却費を所得から控除できるので大きな節税対策をする事が出来ます。
しかも不動産投資の場合は家賃収入も入るので収入の増加と節税の両方の効果が見込めます。

不動産の減価償却費による節税の効果

例えば土地4000万円建物6000万円 合計1億円の木造アパート(築22年)を購入するとします。
建物6000万円に対して減価償却期間が4年間
毎年6000÷4=1500万円の減価償却費を所得から控除する事が出来ます。
課税所得が2000万円の場合
2000万円×40%-279.6万円=520.4万円の所得税
2000万円×10%=200万円の住民税
合計で約720万円の税金を納めなければなりません。
上記の課税所得から1500万円の減価償却費を控除した場合
(2000万円ー1500万円)×20%-42.75万円=57.25万円 所得税
(2000万円ー1500万円)×10%=50万円 住民税
合計約107万円の税金となります。
つまり既に納めている税金から720万円ー107万円=約613万円を確定申告によって還付を受ける事が出来ます。
※実際には購入不動産から生じる賃料収入を含めて計算する為還付金額や実効税率は変動します。

不動産収入も増える為、増収と節税の両方に効果的です。

課税される所得金額
税率
控除額
195万円以下
5%
0円
195万円を超え 330万円以下
10%
97,500円
330万円を超え 695万円以下
20%
427,500円
695万円を超え 900万円以下
23%
636,000円
900万円を超え 1,800万円以下
33%
1,536,000円
1,800万円を超え4,000万円以下
40%
2,796,000円
4,000万円超
45%
4,796,000円

不動産は値下がる?値上がる?

今後、不動産の価格は下がるのか?上がるのか?どちらなのでしょうか?
オリンピックまでに値上がりが終わり売却トレンドに入ると考えている方が多いようです。

ということは、オリンピックの直前までにはある程度不動産の売却数が多くなる可能性があり、値下がり傾向になるかもしれません。

実際に直近の取引実績で見てみると都内のファミリータイプマンションの販売価格は都心の一部で上昇し、多くのエリアで値下がりの傾向がありました。

値上がった一部とは、主に都心のタワーマンションが多かったようです。
購入者どういった方なのでしょうか?
間違いなく言えるのは、相当なお金持ちということです。なぜなら平均価格帯が2~3億円ですから一般の方ではまず買えません。

タワーマンション節税はもう古い??気を付ける注意点とは

昨今、都内のタワーマンションが高所得の方に売れていいるようです。
実際に住む目的で購入する方も勿論多いですが、節税目的で買われるケースも多いようです。

タワーマンション節税での注意点は、”相続税” ”贈与税”の対策であって個人の”所得税”の節税には適切ではないということです。

例えば2億円の相続財産をそのまま現金で相続または贈与する場合、2億円に対しての相続税、贈与税の課税となります。
ではこの2億円を不動産に変えた場合はどうでしょうか?
現金から不動産に変えることにより最大で2割程度まで評価を下げる事が出来、その後で相続、贈与することで大きな節税となります。また借入などを行うことでほとんど無税になるケースもあります。
しかしこれは所得税の節税にはならないので個人の節税には有効ではないと言えます。

また平均的な売買価格は1~2億円、利回りは4%程度、毎年の減価償却費も低くなるため借入の返済と賃料収入とでほぼ相殺となり、なかなか節税出来ません。

セカンドブリューが選ばれる3つの理由

セカンドブリューが選ばれる3つの理由として
1、不動産投資専門の不動産会社なので取引が安心
2、自社にて販売網(客付け)を持っている為、売却時にも相談できる
3、銀行融資の融資にも強い

不動産投資の相談、購入、運営、後々の売却まで全てをお任せいただければと思います。

ワンルームマンション投資の危険性

都内のワンルームマンションは利回りが低い物件が多く投資に向きません。
また減価償却費も低額な為節税にも向きません。

将来的な贈与や相続税対策には使用できますが、キャッシュフローや値下がりを考えると投資効率は悪いケースが多くお勧めできない投資と思います。

千葉は穴場?不動産投資物件の選び方

有効に節税を行いつつ、賃貸としても成り立つ物件はどのエリアが良いのでしょうか。
まず節税効果が高いのは中古の木造物件になります。
中古の木造物件で賃貸需要も狙いたいわけですが、おススメは千葉県です。
東京へのアクセスも良く、土地値も安定しているので将来的な売却や資産性も担保できます。

出口戦略が不動産投資では重要

不動産投資で重要なのは出口戦略です。
不動産は現物資産ですが、流通性が低い不動産は、その資産性も低いと言えます。
例えば購入時は入居状況もよく収益が良かった物件が年々入居状況が悪化し、たちまち返済が厳しくなってきた。そこで売却しようとしたところ立地や物件評価が悪く、なかなか売却できない。これでは一生、負の資産を持ち続けることになってしまいます。
このように不動産投資で重要なのは将来的に売却できるかどうかといった出口戦略が重要と言えます。

以上のことから、一部の例外を除き地方物件や狭小1Rの新築アパートなどは出口が見えづらい物件なのでお勧め出来ないと言えます。

【金利優遇】銀行融資はお任せください

セカンドブリューでは不動産投資を行う上での購入資金を調達するために様々な銀行融資をご紹介しております。
出来るだけ自己資金を押さえることも可能ですのでお気軽にご相談ください。

店舗名株式会社セカンドブリュー
住所 東京都渋谷区恵比寿南1-3-7 隅越ビル4階
TEL03-5734-1298
URLhttp://www.s-brew.co.jp
営業時間10:30~18:30
営業日水曜定休
最寄駅恵比寿駅
アクセスJR恵比寿駅 徒歩3分 東京メトロ 恵比寿駅 A5番出口 徒歩1分