横浜市南区で、比較的お待ち時間が少なく診察が受けられる動物病院です。。

シンシア動物病院は横浜市上大岡から徒歩10分、便利な鎌倉街道沿いにあり港南区はもちろん南区や磯子区からもアクセスしやすい場所に位置しています。バス通りに面しているのでバス・タクシーでのご利用はもちろん、駐車場完備していますのでお車でのお越しにも便利です。

診療時間は9:00~12:00/16:00~20:00(受付30分前まで)で比較的遅い時間まで診療していますのでお勤めから帰られてからの受診も可能です。休診日は月曜日/木曜午後となっており土日祝日や夏休みなど長期休暇中も通常診療していますので、急な病気やケガにも対応できます。

待合室は広くゆったりしており常に有線音楽が流れております。意図しないペット同士の接触もなく、ペットや飼い主さまにリラックスして頂けると考えております。給水器もご用意しています、ペットと富士の名水をお楽しみください。

お待ち時間を少なくしてペットのストレスを最小限にしたいと考えてますので、できるだけご予約いただくようお勧めしていますが、直接ご来院されてもできる限り待ち時間が少なくなるよう最大限の努力をいたします。もちろん急な病気やケガなど急を要する場合はトリアージのうえ、すぐ診療できるよう対応しています。

当院は親切・誠実をモット―にしております、どんな些細なご心配事・ご相談事でもどうぞお気軽にお問い合わせください。

土日・祝日も夜8時まで通常診療していて、往診もできる動物病院です。

休診日は月曜日と木曜午後となっており、土日・祝日やGW・お盆休暇も通常診療しています。
診療時間は9:00〜12:00・16:00~20:00(受付は30分前まで)

12:00~16:00は手術・往診に充てていますが、13:00〜15:00以外は緊急時の対応もしています。
往診も相談のうえで可能ですので、事前にご連絡下さい(別途往診料掛かります)。

令和二年もシンシア動物病院をよろしくお願い申し上げます。

令和二年もシンシア動物病院をよろしくお願い申し上げます。

シンシア動物病院は1/4より通常診療をしています。
土日も通常診療しており、9:00〜12:00と16:00〜20:00(受付は診療終了30分前まで)となっております。
よろしくお願い申し上げます。

年末年始にペットと外出するならしっかりと予防をしましょう。

散歩や外出の機会にノミ・ダニやその他の昆虫・寄生虫に刺されたり咬まれたりして炎症を起こしたりアレルギーを起こしたりすることも多いです。また痒みにより自咬して皮膚に傷をつけそこが化膿してしまうことだってあります。そしてノミ・ダニが細菌・ウィルスを媒介して恐ろしい感染症を起こす場合もあります。お散歩の際はノミ・ダニ予防薬を使用したうえで、帰ってきたらペットの体のチェックをしてあげましょう。

また気温・湿度の高かい時期は細菌感染を起こしやすく、また痒みやアトピーなども出やすくなりします。シャンプーは小まめにして体を清潔に保つよう気を付けてあげましょう。

それでも症状がでてしまったら、早目に動物病院に相談しましょうね。
ニュースでよく耳にしてしまう《熱中症》はペットにも、いえペットの方が起こしやすいかもしれません。

炎天下にいたり換気の悪い室内にいて、気温・湿度が上昇すると体内に熱がこもり全身臓器にダメージを与えてしまいます。ペットは人間の様に全身で汗をかきにくく、パンティングにより熱を放散させるしかありません。特に心臓や呼吸器疾患のある子、短頭種の犬猫は重篤な症状を起こしやすく時には命に関わることもあります。ペットは人間の様に自分で考えて対処する事ができません。人間の飼主さんがペットの体調・生活環境を十分にチェックしてあげましょう。
また、明らかな熱中症の症状でなくても、元気食欲がない・軟便下痢が続くなど夏バテの様な状態の場合もあります。夏を乗り越えても秋口に疲れが出て肝機能が低下していたなどといった事もよくありますので、お気を付けください。

室内は冷房を上手に使い、室温・湿度を調節したり空気がこもらないよう気を付けましょう。散歩も早朝・深夜など気温の低い時に済ませましょう。無理な外出は控え、絶対に車内などにペットを残さないでくださに。

年齢を重ねていくペットには去年と同じという常識が通用しなくなります。些細な症状を見逃さず、気になる時はすぐに動物病院に相談しましょう。

寒さの厳しい季節は《心臓》など循環器に著しい負担をかけます。特に弁膜症などの左心不全の持病がある子は、心機能が低下すると血液がうっ滞し肺に水分がたまり呼吸困難を起こすなど重篤な症状に陥りやすくなります。

高齢のペットの飼主さんは、咳をする・息苦しそうとか元気・食欲がない…などの予兆がみられたら、早め早めの受診を心掛けて下さい。
その他、気候が良い季節はお出かけの機会も増えると《事故・怪我》の機会も多くなってしまいます。ペットの健康チェックを欠かさず、どうぞ楽しい季節をお過ごしくださいね。

季節の変わり目は体調を崩すペットも多くなります。

高温多湿・猛暑ともいえる日が続きますが、ペットと飼い主の皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

真夏日はもちろん秋に入ってからも体調不全のペットが見られることがあります。下痢・嘔吐などの消化器症状から、食欲がない・覇気がないなどの症状など様々です。大したことないと軽く見ていたら、実は肝機能がとても低下していたなどといったケースも見られました。特に中年以降のペットは重篤な病気を隠している場合もありえます。

ちょっとでも症状が見られたら、いえ元気そうにしていても…4~5才位までは少なくとも年一回、それ以上は年2回以上は健康診断や必要に応じての各種検査を受けられることをお奨めいたします。
『ウェルネス健康プラン』のAプラン・Sプランの方は、一番ペットの健康不安が出てきやすい8月末~9月上旬のころに2回目の血液検査をお勧めしています。また、Bプラン・Cプランの方やプラン未加入の方でも、少しでも不安要素のある飼い主さまはお早めに健康チェックをすることで早期発見・早期治療につながりペットの健康を守る事ができるとお伝えしたいと思います。

ペットも下院主さまの健康に留意して、楽しい秋の行楽の季節をお楽しみください。
《熱中症》
熱中症とは、高温多湿の環境のもとで高体温・脱水によっておこる全身疾患です。熱中症により高体温になると全身の臓器が障害を受け最悪の場合多臓器不全を起こし死に至ることもあります。ペットの場合夏期に多い症状ですが、トリミング中のドライヤーの熱風で発症することもあります。特に、短頭種や肥満のペット・心臓や呼吸器疾患を持つペットには注意が必要です。症状は高体温・粘膜の充血・頻脈やパンティングですが、重篤になと嘔吐下痢や運動障害・虚脱・意識消失やけいれんなどを起こします。高齢のペットでは外見は軽症状でも、内臓でのダメージが大きく症状が重篤になるケースもありますのでさらに注意が必要です。
外出は高温になる日中はできるだけ避けて、散歩も早朝や深夜の涼しい時間帯を選びましょう。また室内においても、温度・湿度の調節に加えて風通しを良くして空気の停滞を防ぐこともポイントです。もし、ペットの症状にいつもと異なる様子が見られたら、動物病院に相談されるか受診されることがお勧めです。

《皮膚病》
高温多湿になると、どうしても皮膚が不潔になり細菌感染などから皮膚病を起こしやすくなります。その他、アトピー・アレルギーや皮膚外部寄生虫など皮膚病の原因は様々です。夏場に皮膚病を放置しておくと、感染が悪化して化膿したり痒みから掻きこわして傷を作ったりと重症化する事もあります。ノミ・ダニなどの予防はしっかりし、またこまめなシャンプーや皮膚のチェックは大事です。

《消化器症状》
季節の変わり目は体調を崩す子が多く、腸の運動亢進や吸収障害により下痢・軟便を繰り返すペットも増えます。特に仔犬・仔猫や高齢のペットは体力もなく一気に栄養不良に陥てしまいます。症状が長期化しない様にお早目の受診をお勧めいたします。

《夏バテ・夏の疲れ》
夏バテといっても、単に体がだるいといったものだけではなく、食欲が落ちて痩せてきたとか下痢が治らないとか、検査をしてみると肝臓や腎臓や心臓などが機能低下している場合もありまた重篤な症状が隠れている場合もあります。長引く場合はあまり様子を見ずに動物病院に相談することが大切です。特に子犬・子猫や高齢のペットには注意が必要です。


その他、気候が良い季節はお出かけの機会も増えると《事故・怪我》の機会も多くなってしまいます。ペットの健康チェックを欠かさず、どうぞ楽しい季節をお過ごしくださいね。

トリミング・ペットホテル・しつけ教室など、ペットのためのサービスを行っています。

動物病院は総合診療科です。内科・外科はもちろん皮膚科・産科・歯科などあらゆる分野を診療しなければなりません。中でも当院では皮膚科に力を入れております。豊富な経験と地道に学んだ知識をもって、ともすると長期化・慢性化しやすい皮膚病をできる限りの最短時間と低コストで治療できる方法を模索してまいります。飼い主さまの意向を汲み、必要とあらば皮膚専門病院と密に連携を取って最良の治療を行えるよう心がけています。

皮膚はもちろんペットの全身の健康管理をするため、定期検診を兼ねたトリミングをお受けしたり、特に子犬の社会性を学ばせるためのしつけ教室やペットホテルなど、ペットの総合サービスを行っております。

病気でなくても、何らかのご要望があればぜひお気軽にお問い合わせください。

3月に入りました。

3月に入りました。今年は比較的暖冬ではありますが、気候が安定していませんね。ましてやコロナウィルスの蔓延の危惧など、不安要素の多い年であります。ペットと飼い主さまの生活も自粛モードで少々鬱々になりがちかもしれませんが、間もなく訪れる春に期待して明るく踏ん張りましょう。

寒暖の入り混じる時期は下痢・嘔吐などの消化器症状から、食欲がない・覇気がないなどの症状など様々です。大したことないと軽く見ていたら、実は肝機能がとても低下していたなどといったケースも見られました。特に中年以降のペットは重篤な病気を隠している場合もありえます。
また寒冷刺激により血管が収縮してしまい、特に心臓に持病がある子は心臓への負担が大きくなり症状が悪化する恐れもあります。
また今人の方でも話題になっているように、さまざまなウィルスによる呼吸器感染症は、特に抵抗力の無い子犬・子猫や老齢ペットに
おいて症状が重症化することもあり肺炎を起こせば命に関わる場合もあります。
ちょっとでも症状が見られたときは、できるだけお早目の受診をお勧めいたします。また、この時期こそ普段気になるところの健康チェックをされるのはいかがでしょうか?

シンシア動物病院ではこの時期特にペットのお口に重点を置いて健康チェックをしております。ペットのお口の問題は健康状態に大きくかかわります。歯垢が付いているか・口内炎がないかなどのチェック、また歯磨きなどのご指導や製品のご案内もいたします。どうぞ遠慮なくご相談下さい。

2020年ウェルネス健康プラン受付開始しました。

今年も愛犬のための予防の季節が参りました。ご好評を頂いている《ウェルネス健康プラン》の会員様の募集を開始いたしました。

《ウェルネス健康プラン》とは、フィライア予防とワクチン接種などの予防と健康診断をセットにしてお申込みいただき、年間を通して愛犬の健康管理をしていくものです。それだけで割引価格となっていますが、値引きポイントをご利用いただくと最大通常料金の30%引きにもなるお得なセットになります。
今年はさらに一部のコースで、飼い主さまに関心の高いペットの歯石や歯周病チェックもできるようになりました。歯周病はペットの全身に影響します、予防と早期治療を可能にしてペットの健康維持にお役立てください。

みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げます。

S・Aプランで歯周病検診ができます。

近年大変関心の高い《 ペットの歯周病のチェック 》ができます。

ブラックペンライトにて歯石の付着度をチェック。そしてアドプリットキットにて歯周病菌の付着度を5段階でチェックできるようになりました。
またその状態に応じて、各種歯石予防の方法や各種製品をご紹介します。また、重度の歯周病疾患のペットにはご相談のうえ歯科処置等の治療をご提案しています。

口腔内のケアはペットの健康維持に欠かせない要素となっています。これを機会にお試しいただくことをお勧めいたします。また、ご不明な点がありましたら、何でもお気軽にご相談下さい。

当院はインフォームドコンセントを通して、飼い主さまとの信頼関係を築きます。

シンシア(SINCERE)とは正直な・誠実な・心の温かい…そんな意味だそうです。当院を開業するにあたって、そのような病院でありたいと思い名付けました。そしていつまでもペットと飼い主さまに寄り添う、そのような病院であり続けたいと日々努力しています。

当院はインフォームドコンセントを大切にしています。ペットの病気やけがを抱え不安な気持ちでいらっしゃる飼い主さまに寄り添うには、そういった不安な気持ちを受け止めたうえで十分な説明をして、治療方針や金額についても十分に納得していただき、飼い主さまと力を合わせて治療にあたっていきたいと願っているからです。

小動物診療に携わり30年余り当院を開業して20年弱、豊富な経験と学んだ技術で地域に密着した町医者として、外科・内科はもちろん皮膚科・眼科・産科などあらゆる分野をこなしています。また2次病院と連携を密にとり、高度医療を希望される方の橋渡しをしたりセカンド・オピニオンも受け付けており、飼主さまの希望する多種多様にわたる医療の提供を心掛けています。

「こんな些細な質問をしたら笑われるのではないかしら…」そんなご心配はご無用です。親切・丁寧がモットーの当院に、どうぞお気軽にお問い合わせください。