交通事故によるケガの安静処置として、骨折・捻挫・打撲に対し、テーピングや装具、シーネ固定、冷却などの治療を行う治療院です。
交通事故の際に伴う強い痛みや腫れ。
事故後に患う症状としては多いケースです。
症状は事故によって人それぞれで色々なパターンが考えられますが、時に脱臼や骨折なども考えられます。
腰痛は交通事故後に発症し易く、その中でも追突事故後に発症し易い症状と言われています。
なかでも急性腰痛症(ぎっくり腰)は発症され易く、症状を沈静化させるには、保存療法や動かないで絶対安静にすることが一番効率的とされています。
安静後、マッサージや電気治療など後療法を行います。
全力で地域のみなさまの健康をサポートしております。
腰の痛みや、脳脊髄液減少症による様々な症状など、交通事故を原因とする不調でお悩みではありませんか?
あきらめないで、新北島のおおはら整骨院にご相談下さい!
初期の段階でしっかり治すことをおすすめします。
「昔、交通事故に遭ってむち打ちになったところが痛くて…」とよく聞きますが、むち打ちは初期治療が肝心です。
少しぐらいの痛みだから、ほっとけばそのうち治るというのは間違いです。
痛みを感じる神経は筋肉に異常があるからです。
しかし、病院では筋肉まで触ってくれません。
痛みや違和感がある場合は一度おおはら整骨院にお越しください。
昔の痛みは筋肉が固まってしまい、症状の改善に時間がかかりますので少しでも早いご来院をすすめします。
病院で治療を受けているが、あまりよくならない、受付時間が短くて通院できない、という方は損保会社に電話で「転院したい」と伝えるだけで損保会社が手続きをします。
交通事故治療は患者様が希望する院を選ぶことができますので、病院から当院への転院はお気軽にご相談ください。
また、病院で薬を処方しながら当院に通院することも可能ですので、そのような場合もお気軽にご相談ください。
むち打ち治療は、当然毎日通っていただいて結構です。
損傷してすぐに治療したほうが安定も良いので、事故後の早期は通える範囲で出来るだけ来院していただく事をお勧めします。
ですので、事故に遭った場合はできるだけ通院されたほうがよいと思います。