大東 就労継続支援A型

事務作業も軽作業も多くあります

ワークスペースつなぐは大東市で就労継続支援事業を行っている事業所です。就労継続支援とは障がいのある方を対象にお仕事を通して将来一般企業などで働くために必要なトレーニングを行う事業のことを言います。
具体的には軽作業に関しては屋内ではネジ・ボルトの検品・組み立て・袋詰め、紙袋の台紙入れなどがあり、屋外では、タウン誌のポスティングや一般家庭での不用品の回収・処分・販売などのお仕事を提供しています。
一方事務作業については記帳代行、テープ起こしなどがあります。
どのお仕事を行ってもらうかについては、本人の適性や興味に基づいて決定いたしますので、このホームページをご覧になって興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
就労支援
就労継続支援事業所
リサイクル

ワークスペースつなぐをお勧めする理由

当事業所をお勧めする理由が何点かあります。
1つ目にサポート体制です。当事業所ではスタッフが入所時にあなたの障がいの現在の状況や課題・将来の目標などをお聞きして、その課題や目標が達成できるようサポートしていきます。お仕事上疑問や困難を感じたときは随時相談できますし、その後定期的に課題などを達成できたかといったフォローもあります。
2つ目にお給料です。当事業所では利用者と雇用契約を結ぶタイプの事業所です。他の障がい者支援施設と違い守っていただかなければならないことは増えますが、その代わりアルバイトで働く場合と同じような時給がもらえます。障がい者支援施設で働く場合にありがちな低賃金に悩まされることなく働けます。
3つ目に勤務時間です。いくらやる気があっても続けられなければ意味がありません。その点はご安心ください。当事業所では原則として1日4時間、月から金までの勤務となっております。それでも不安な方は週3日から始め、最終的には週5日まで増やしていくというプランもあります。
まずは見学に

ワークスペースつなぐに入所するには?

ここではワークスペースつなぐを正式に利用するまでの流れを説明いたします。
まずワークスペースつなぐのご利用を検討されている方につきましては、原則的に3日間の体験を行っていただく必要があります。体験期間中は軽作業や事務作業を一通り体験してもらいますので、ここで自分の適性や興味を確認してください。適性や興味が分かっている方につきましては、事務作業だけ、軽作業だけ、といった体験も可能です。体験終了後はスタッフが今後の利用意志の有無をお聞きします。
体験してもしワークスペースつなぐを利用したいと思われた方につきましては、ハローワークから紹介状を発行してもらって面接を受けてください。その後市役所で当サービスを受けるための申請を行ってください。市役所から申請が下りた後、ワークスペースつなぐでの就業が開始となります。

誰もが始めやすいお仕事が多くあります

【求人要項】
職種:アルバイト、パート
仕事内容:軽作業、事務作業
ネジ・ボルトの検品・組み立て・袋詰め、紙袋の台紙入れやタウン誌のポスティングや一般家庭での不用品の回収・処分・販売などのお仕事があります。また記帳代行やテープ起こしといった事務作業もあります。
勤務地:ワークスペース つなぐ 大阪府大東市大東町5-24
勤務時間:9:30~14:30
給与:時給937円、皆勤手当
待遇福利厚生:交通費 月3,000円迄、雇用保険、労働保険
休日・休暇:週休二日制(土・日・祝)
連絡先:072-875-1152
【事業所のご案内】
見学申込はお電話でお願いいたします。
ワークスペースきずな:TEL/FAX 072-875-5150
ワークスペースつなぐ:TEL/FAX 072-875-1152
店舗名ワークスペースつなぐ
住所 〒574-0061
大阪府大東市大東町5-24
TEL072-875-1152
URLhttp://www.workspace-kizuna.com/
最寄駅住道駅
アクセス住道駅から徒歩15分
紹介文大阪府大東市大東町にあります、就労継続支援A型の大阪府指定障害福祉サービス事業所です。 一般就労を目指し、通所による就労の機会や、就労に必要な知識・能力の向上のための訓練を提供しています。