商標登録

音楽家の方からは、芸名の商標登録について、こんなご相談が多いです。

私は弁理士として、商標登録だけでなく音楽事務所とアーティストの契約なども見ているのですが、「芸名の使用」に関する不安でご相談にくる方はとても多いです。

例えば、音楽家の方からは、こんなご相談があります。

・音楽家が、音楽事務所を辞めた後も同じ芸名を使い続けられるのか
・所属している音楽事務所が、自分の芸名を知らないうちに商標登録してしまった
・バンドやユニットの内部で揉め事があって、もしメンバーが入れ替わることになったら、このバンド名やユニット名は誰が使用し続けられるのか?
・メジャーからインディーズに移行して自分でレーベルを立ち上げたけれど、これからは自分で権利関係をしっかり守っていかなければならない

音楽事務所の方からは、芸名の商標登録に関してこんなご相談があります

音楽事務所の方からは、芸名の商標登録に関してこんなご相談があります。

・音楽事務所を経営していて、所属音楽家が、芸名を使って事務所を通さずに芸能活動をしようとしている

・うちの所属音楽家を別の事務所が引き抜こうとしているらしい


もちろん、もっとポジティブなご相談もあります。

・所属音楽家がかなり有名になってきたので、しっかり商標登録して権利を押さえておきたい

・海外に進出して音楽活動をするので、しっかり芸名、バンド名、ユニット名などのを商標登録して、権利を押さえておきたい

・逆に、海外でブレイクして、これからは日本での活動に力を入れていくので、日本でしっかり商標登録して権利を取っておきたいとい
芸名の商標登録に関するご相談

芸名を商標登録するメリットは?(商標登録は保険と似ています)

芸名を商標登録する最大のメリットは、一言で言うならば「この芸名を安心して一生使い続けるため」です。
将来、芸名に関するトラブルにより、今の芸名を使い続けることができなくなる。そんなトラブルは、将来あるかもしれないし、ないかもしれない。芸名の商標登録は、そんな、将来のリスクに対する、一種の「保険」だと言えます。

芸名のトラブルに関して言えば、商標登録はかなり強力な武器となります。もちろん、芸名を商標登録したからといって全てを解決することはできませんが、あるとないとは大違いです。

芸名を商標登録していることを武器にして、合わせて契約内容などもしっかり吟味していけば、将来、芸名に関するトラブルはほとんど防止できると思います。

商標登録した方が良い芸名と、そうでもない芸名

一言に「芸名」と言っても、色々ありますよね。例えば、本名をほとんどそのまま芸名として使っている方もいますし、一方、「いかにも芸名」という名前を使っている方もいます。

ですから、芸名にも、商標登録する意味が大きいものと、そうでないものがあります。

ざっくり言うと、次の通りです。


<芸名の種類別、商標登録の重要度ランキング>


1位 ユニット名
2位 バンド名
3位 芸名っぽい個人の芸名
4位 あまり芸名っぽくない個人の芸名
5位 本名と同じ芸名

バンド名、ユニット名は、商標登録する価値が高い

芸名の中でも、バンド名、ユニット名は、非常に商標登録する価値が高いです。

理由は幾つかあります。

(1)バンド名は被りやすい
まず、個人の芸名より、ユニット名、バンド名は「かぶりやすい」ということ。たまたま誰かがあなたのユニット名やバンド名と同じ芸名を商標登録してしまうかもしれません。それを防止するには、自分が先に商標登録するしかありません。


(2)バンド名のブランド力は強力
そして次が重要ですが、ユニット名やバンド名は、個人の芸名よりも、ブランド力が発揮されやすいということです。
なぜかというと、そのユニットやバンドの構成員が入れ替わってもある程度その名前のブランド力は有効だからです。

例えば、AKBなどは典型的な例ですが、メンバーが入れ替わっても、そのブランド力は健在ですよね。

これは、ユニット名やバンド名を商標登録した時にその商標権の経済的価値が非常に高いということを意味します。

芸名に関するトラブルがあってからでもまだ間に合うかもしれません

商標登録は保険と似ていると言いましたが、芸名の商標登録の場合、保険とちょっと違うところもあります。
それは、トラブルがあってから芸名を商標登録しても、ギリギリ間に合う場合もあるということです。

実際、私の多くのお客様は、芸名に関するトラブルがあったり、トラブルの兆しがあってからご相談に来られます。
もちろん、本当はトラブルになる前にご相談に来ていただくのが一番良いのですが、なかなかそういうことは難しいようです。

もし、音楽家の方が現在芸名に関するトラブルを抱えていたり、不安に感じていることがありましたら、お気兼ねなく、いつでも商標登録についてご相談ください。

たくさんのインディーズの音楽家から支持される音楽分野専門の弁理士です

芸名の商標登録もよくわからないけれど、その前に、そもそも弁理士って、どんな人かもわからないし、相談しづらいとお考えでないでしょうか?

その気持ちはよくわかります。私たち弁理士の専門分野の商標登録などの話って、弁護士の専門分野以上によくわからないものです。
ですから、そもそも、「こんな相談をしてもいいんだろうか」「これは弁理士に相談することなんだろうか」と相談するのをためらう方も多いようです。

しかし、その点は、本当にご安心ください。私は、商標登録を専門にしている弁理士ですが、その中でも「音楽」や「芸名」の商標登録を一番得意としている珍しい弁理士です。

もともと、幼い頃からずっと音楽をやっていたので、独立したばかりの頃に、「自分の好きな音楽に関わる仕事がしたい」と思ったのがきっかけで、芸名の商標登録に力を入れ始めました。
それ以来、たくさんの、そして本当に様々な音楽家の方のご相談に乗ってきました。とてもしっかりした音楽家もいましたし、逆に、音楽以外は全然わからないという方もいましたが、大変ありがたいことに、皆さん、「やっぱり専門家に相談してよかった」とおっしゃいます。

最初の30分は無料相談

ご相談は、最初はメールで、その後はお電話か面談となりますが、最初の30分は無料でご相談できますので、費用の面は気にせず、お気軽にお問い合わせフォームからご相談ください。 きっと、お役に立てるのではないかと思っています。
無料相談はこちらから
AIS弁理士事務所(以下、当事務所)では、業務・サービス提供、当事務所へのお問合せの際に、個人情報を収集致します。収集した個人情報につきましては、個人情報保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます)を遵守し、以下方針に基づき個人情報の保護・取扱いに努めます。

1. お客様へのご連絡や業務・サービス提供のために、個人情報を利用致します。
2. 保有する個人情報の取扱いに関して適用される法令、国が定める指針及びその他の関連法規を遵守いたします。
3. 個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて定期的な監査を行い、常に継続的改善に努めます。
4. 個人情報の管理は、厳重に行うこととし、お客様本人の許可なく第三者に個人情報を開示いたしません。また、法律の適用を受ける場合や法的強制力のある請求以外には、いかなる個人情報も開示いたしません。

〒168-0064 東京都杉並区永福1丁目39−27−103
AIS弁理士事務所
お名前
メールアドレス
お電話番号
ご相談内容
お急ぎですか?
ご質問があれば記載してください
<例>
〇〇という言葉を商標登録したいのですが、登録になりそうでしょうか?