「ひやおろし」とは

ひやおろしは9月〜11月にかけて出荷される秋の日本酒の季節商品です。 漢字で書くと「冷や卸し」と書きます。

春先に搾った新酒を1度火入れしたあとに、およそ半年間ほど酒蔵の中で貯蔵して熟成させます。 この期間は暑い夏になりますが、涼しい酒蔵の中で寝かせることなります。

そして、気温が秋になり下がってきた頃に2度目の火入れをせず瓶詰めをして出荷します。 2度目の火入れをせず「冷や」の状態で出荷する「卸す」ことから、「冷や卸し、ひやおろし」と呼ばれています。

ひやおろしの特徴は、酒蔵の中で半年間ほど熟成させているため、ほどよい熟成感と円熟なまろやかさ、旨味のました味わいになります。

秋の料理としてキノコ料理やさんまなどの相性とも抜群です。 熱燗にもオススメです。

30種類の「ひやおろし・秋あがり」を品揃え!

和酒やの店頭では日本酒の秋の季節商品である「ひやおろし」や「秋あがり」が続々と入荷しています!

和酒やでお取引させていただいている各酒蔵さんからも、それぞれ特徴的な「ひやおろし」が続々と入荷しています。

ぜひ、ひやろおしの飲み比べなんかも試してくださいませ!

オンラインショッピングサイトでも随時追加をしていきます! www.sakeonline.shop

バリエーションも豊富

元々「ひやおろし」は、「醇酒タイプ(主に純米酒)」が主でしたが、最近は大吟醸酒、吟醸酒、本醸造酒、さらには無濾過生原酒系の「ひやおろし」も登場しており、香味や特性を一様に語れなく多様性を持っています。

ひやおろしの火入れ技法は生詰めなので、「ひやおろし=生詰め」 との認識が多いですが、「2 回火入れしたひやおろし」、「火入れをしない生酒のひやおろし」もあります。
色々な「ひやおろし・秋あがり」がありますので、是非色々とお試しください。

和酒やでは毎日入れ替わりで様々な「ひやおろし・秋あがり」を試飲で用意してご来店をお待ちしております。