瀬田地域NO.1の小テスト頻度☆毎日テストの合格を積み重ねるとどうなるの?

s-Live瀬田南校は、瀬田中学校に通う生徒さんを応援します。
塾に通っているけど、成績があまり伸びていない。
頑張ってはいるけど点数に直結しない。
そう悩んでいる生徒さんや親御さんは意外に多いです。
それは明確な理由があります。
学校の先生に教えてもらって塾の先生にも教えてもらって、やっと理解したけど、、、
でもテストになると点数にならない。。。それは、、、、
「練習」をしていないからです。
スポーツと勉強は同じです。
一流のスポーツ選手に直接指導をもらったとして、その直後に一流の技を実践できますか?
おそらくできないでしょう。
指導をもらったところが、実際に出来るようになるまで練習するはずです。
勉強も同じ!指導をもらい続けていても一向に成長しません。
結局指導をもらった後の自己学習が成長のポイントとなるのです。
あたなは塾のあと十分な練習ができていますか?
先生の教え方にうまい下手はあります。しかし、それは大きな問題ではありません。
もちろん指導が下手すぎてだれもその意味がわからないようでは指導方法に問題がありますが、一番重視する所は教えてもらったあとの自己学習(練習)です。
何度も言いますが、成績が上がらないのは練習が足りないからです。
でも、その練習ができないから塾に通っているんだと言いたくなるかもしれません。
ですから、s-Live瀬田南校では指導の後、小テストを繰り返します。小テストは勉強したところをその場で復習させ、本当に自分が今日成長したのかを実感させます。
もし合格しなければ、今日の塾は意味がなかったことになるので、またその場で指導に入ります。
そしてまた小テストを繰り返します。
生徒さんに「今の説明でわかった?」と聞くと、理解していない生徒さんでも「わかった」といいます。ならやってみせてよ!となるわけです。
小テストの合格に対して貪欲になるよう、合格者には毎回ポイントを付与し、塾代に充当したり、図書券や商品と交換できるようにしてあります。
毎日小テストを繰り返し、学校のテスト範囲の単元を全て小テストで合格してから実際に学校のテストを受けるのです。
ここで話している事が絶対ではありません。ですが、sLive瀬田南校ではこれが正しいと考え実践しています。
多くの生徒が東大、早稲田、慶応、京大、国立大に合格し、一定の効果を実感しています。
では具体的に指導はどんなやり方が望ましいのでしょうか。
次の記事は指導の内容について書きます。

s-Live瀬田南校の指導方法!これが当塾のわざ!!

個別指導塾sLive瀬田南校の具体的な指導方法について☆
指導方法は3つあります。
1、現場の先生による直接指導
2、映像授業による一方通行の指導
3、1対1でのオンライン指導(京大、東大、その他有名大の先生)
基本的には自立支援を促す指導を目標に組み立てます。
家庭教師の様にずっと横にいると自ら参考書や解説集から自力で理解しようとする力が失われがちです。
指導を連続的にもらい理解しても、実力になっていない可能性が高いと考えます。なぜならその指導で学習しているのは主に講師の方だからです。
指導を受けている生徒さんは指導している講師の半分も頭を使っていないでしょう。
全ての家庭教師の先生がそうとは限りませんが、その可能性が高くなりがちであると考えます。
それをさせない為に、新しい単元ではまず事前に録画した映像で授業を展開します。
一方通行な授業となるので、集団塾での指導に効果は似ています。
ですから、それでは理解していない可能性がある為、練習問題を解いてもらいます。解けているならその時点である程度の実力はついているのですが、解けない場合、現場の講師から解説を渡され、それを読み解く練習を一緒に行います。(これは自宅学習が出来るようになるための訓練です)
それでもわからない場合は直接講師が理解度を確認しながら指導に入るか1対1のオンライン講師に直接指導をもらいます。
このように段階的に指導を繰り返すことで、そのうち解説を一人で読めて理解できる日が来ます。
そうなれば自宅学習もできるようになるはずです。
講師の指導は答えを教えるのではなく、まず問題文の理解が正確か確認し、正確でなければ問題文の理解のしかたを解説します。
それから公式やその問題に必要な材料(手段)を全てわかっているか確認し、わかっていなければその時点で問題を解くのは不可能です。前の単元からやり直しです。解説を続けてもわかったような気になるパターンですね。
もちろん公式や手段を理解しているのであればそれをどのように利用するかの解説に入り解いていきますが、
今までの経験上、公式すら頭になかったり、基本手段やルールを知らないままでは成長しませんでした。
英語であればbe動詞と一般動詞を同じ文に使ってはいけないとか、主語の後は動詞がくるとか、時制の単語は最後にくるとか英語の基本を知らない生徒さんに問題の解説をしても応用がきかなくなり、問題が少しでも変化したら解けなくなります。
これが、指導したはずなのに点数を落としてくる原因です。
もちろんさきに述べたように、塾が終わる前に小テストを行い実力の確認をすることになりますが、小テストは細かい単元ごとにいくつも用意がありますので理解と実力の積み重ねを塾内で実践してしまう方法をとっています。
では、自宅での学習方法や教科ごとの勉強法についてはどうするのか?
それを書いていきます。

ちなみに、集団塾には個別指導では得られないメリットがあります。
それは集団であるからこその競い合いが出来ることにあります。
個別指導は一人一人別の教科の別の単元をやっていますので、となりの生徒さんと同じ問題をスタートする事は限りなく少なく、ましてや隣の生徒さんとは学年も違う事があります。
ですから集団塾には一体感や一斉に同じ問題を解き競い合うという緊張感の中勉強することができます。
集団に向いているお子さんは、そういった競争で燃えるタイプだと思います。
逆に集団の中で質問のできないタイプであったり、その環境を楽しめないタイプのお子さんは個別が良いでしょう。

5教科勉強法☆個別指導塾sLive瀬田南校マル秘勉強法!

個別指導塾sLiveしが瀬田南校では、生徒さんにマル秘勉強法をプレゼントしています。
生徒さんによっては自分なりのやり方を構築している場合があり、無理にウチのやり方を強制すると逆効果になる場合があります。
ですから、これは構築前の生徒さんに有効です。
一部英語の場合で公開すると、
英単語を習得していない生徒さんは英語ができません。
たとえば長文で1行あたり、2個程わからない単語が出てくると訳せません。
1個だけなら前後の文で国語的な読解力を屈指しわからない単語を予測することができます。
しかし2個ほどあると、国語の読解力では理解できない場合があります。
とにかく英語の勉強では単語の習得が1番大切です。
単語はなかなか頭に入らず苦戦する生徒さんが多いです。
それを覚えやすくる方法が単語勉強法です。
単語カードは皆さんご存知だと思いますが、横9㎝縦5㎝の物を推奨しています。
表面に日本語訳を書き、裏面に英語を書きます。
これが逆になると効果が薄れます。
なぜなら、日本人が机を見てこれは「机だ」と思うのと、これは「deskだ」と思うのではどちらが先でしょう?
多くの日本人は「机だ」と思ってから机の英語は何だっけ、「deskだな」となるはずです。
それなのに、単語を覚える際は「desk」の訳は「机」だなと覚える生徒さんが多く見られます。
机という日本語が先にくるはずなのに逆で覚えようとすることは頭の混乱を招きやすいと考えているため、当塾では日本語の後に英語を覚えるようにしています。
今回は英単語の覚え方ですが、他にも英語の勉強法があります。
5教科全ての勉強法は、東大京大に合格した元教え子たちが、中学の時にやっていた勉強法です。それを大人になってから更に効率よく勉強できるよう進化させたものです。
これが絶対ではありませんが、勉強法が確立されていない生徒さんからは非常に評判の良いものです。
表面の例です
裏面の例です

個別指導塾sLive瀬田南校では定期テストを大事にします。

滋賀県では他府県とは違い公立高校のレベルに幅があり、学力の高い子でも低い子でも公立に通える可能性が高くなっています。
その公立高校は入試試験の得点と内申点の両方を合わせた得点で合否を決めています。
たとえば東大津高校であれば、
【入試の得点:内申点】は【7:3】の割合で見られているのです。
数学で100点をとっても70点分の価値しかなく、残り30点分は内申点の出来しだいとなります。
ちなみに成績に1の教科がある場合、公立高校の合格は絶望的となります。
入試の得点を重視する私立と違い、普段の授業態度や提出物、定期テストをちゃんとこなせる生徒を公立は欲しがっているからです。
成績(内申点)を上げておかなければ公立受験で不利となる為、早いうちから定期テストの点数を上げておく必要があると、我々は考えます。
中3になったら頑張ろう、中3の夏から頑張ろうでは遅すぎると思っています。

対象学年と定員について。個別指導塾sLive瀬田南校の場合。

個別指導塾sLive瀬田南校では対象学年と定員が決まっています。
当塾は小学3年生~中学3年生までが対象の塾ですが
規模と講師の数により、現在お受けできる定員が決まります。
今年度(2017年)に関しては
中3生のみ5名。
その他学年は各10名が上限です。
中3生は定期テスト対策の他、入試対策や模試対策がある為、お受けできる人数が少ないです。
オンライン講師は400名ほどいますが、現場の講師のサポートも大きな力を必要とするため5名しかお受けできません。
空き状況はお問合せ下さい。

瀬田にはたくさんの塾がありますが、どの塾でも無料体験を実施しているはずです。
当塾でも無料体験を実施しています。
特殊なやり方で指導するので、体験を経てからの入塾をオススメします。

☆体験内容について下記参照☆
受講料金:無料
受講回数:最大3回
講習時間:最大2時間/1回毎
受講日時:平日16:00~22:00(お好きな時間をご指定下さい)
受講条件:小学3年生~中学3年生の生徒さん
申込方法:お電話下さい→当塾にお越しください→申込書にご記入ください

※無料体験を1度経験されている方はご遠慮ください。
※その他、夏期講習などの季節講習は500円でお受けしていますが、基本的には1度だけの利用となります。
※ご質問お問合せはお気軽にどうぞ。